
新人ナース
紫原 瑞穂
Shihara Mizuho
現在の部署とお仕事内容を教えてください。
看護部の地域包括ケア病棟に勤めています。
仕事内容としては疾患に対する看護ケアや退院がスムーズに進むよう、退院支援を行なっています。
仕事内容としては疾患に対する看護ケアや退院がスムーズに進むよう、退院支援を行なっています。
内藤病院(松風海)に入職を決めた理由は?(決めてなどありましたら教えてください)
病院見学を行なった際に、がんという疾患を主に、様々な疾患の患者さんの状態に応じた看護を行なっていることを知り、入職を決めました。
また病院ですれ違う患者さんが笑顔で、職員の雰囲気も明るく、一緒に働きたいと思いました。
また病院ですれ違う患者さんが笑顔で、職員の雰囲気も明るく、一緒に働きたいと思いました。

どのようなときに嬉しかったり、やりがいを感じたりしますか?
患者さんに笑顔でお礼を言われる時がすごく嬉しいです。
また、自分が関わった患者さんが前より良い状態で退院される際にやりがいを感じます。
また、自分が関わった患者さんが前より良い状態で退院される際にやりがいを感じます。

逆に、ここは大変だ、つらいな、と思うことはありますか?それはどのような時ですか?
様々な疾患の患者さんが入院されるので疾患への理解が追いつかない時が大変だと感じます。
しかし一年目の今が踏ん張りどころなので自己学習や先輩からのアドバイスを元に頑張ります。
しかし一年目の今が踏ん張りどころなので自己学習や先輩からのアドバイスを元に頑張ります。
実際に働く中で、内藤病院(松風海)で働く魅力はどんなところだと感じますか?
新しく入職した方には必ずプリセプターがついており、面談を行いながら今後の方向性や改善点などを一緒に考えて下さる所です。
また、業務終了時には声をかけあい、皆で早く帰れるよう協力するところも魅力だと感じます。
また、業務終了時には声をかけあい、皆で早く帰れるよう協力するところも魅力だと感じます。
入職後の教育制度や研修についてはどうですか?
毎月勉強会があり、薬についてや口腔ケア・ポジショニング等、看護ケアに関する事も学べます。研修もすごく自分のためになる講義を受けることができるため積極的に受講したいです。
休日の過ごし方やストレス解消法を教えてください。
休日はメモの振り返りや自己学習を行ったり昼まで寝だめしてみたりしてます。
ストレス解消法としては、好きな動画をみたり曲を聴いたりして思いっきりリラックスするとストレスも軽減できます。
ストレス解消法としては、好きな動画をみたり曲を聴いたりして思いっきりリラックスするとストレスも軽減できます。
今後やりたい仕事や挑戦したいことなどがあれば教えてください
疾患への理解等、基礎がしっかりできたら、退院支援にもっと深く関わって行きたいです。委員会も褥瘡やストーマ・レクリエーション等、様々なものがあるため、これから一番気になった委員会に入り活動できたらいいなと思っています。