松風海を知る
なんでもQ&A
これからの時代に求められるトータルライフケアを一緒に実践しませんか
医療法人松風海は、医療・健診・介護とそれぞれの境界線をなくすことで、よりきめ細やかで効果的なトータルサポートを行っています。
現代は、“医療=病院、健診=人間ドック、介護=住宅型有料老人ホーム”という総合力が真に求められる時代です。
これからも一つひとつの役割を充実させ、地域の方の健康を支える総合窓口としての役割を進めていきます。
また、内藤病院ではがんやメタボリックシンドロームにならないための予病に力を入れています。
がんについては早期診断と低侵襲治療を行っています。
また再発に対するペインクリニック、ターミナルケアを実践しているのも特徴です。
看護師は2交代で、月に9日間の休みを取得できるので、無理なくお仕事できます。
託児所では、0歳から就学前までの児童を預かっていますが、その他状況により相談可能です。
教えて!なんでもQ&A
Q 松風海ってどんな法人ですか?
A 当法人は福岡県久留米市に根ざした、地域密着型の医療法人です
雰囲気はアットホーム。職員同士のチームワークの良さはもちろんのこと、医師、看護師、介護スタッフ、薬剤師、リハビリスタッフ、医療ソーシャルワーカーなど、スタッフ間の連携を取りやすい環境です。
Q 他の病院と違うところはどんなところですか?
A 松風海のスタッフは、急性期と地域包括病棟を持ち、さらにはグループ内に、健診、住宅型有料老人ホームと活躍する場を幅広く持っていますので、自分に合ったキャリアアップが可能です。
そのあたりはグループ本部の人事も親身になって進めてくれますので、スタッフも何かあれば「お悩み相談」をしています。
Q ズバリ!職員の人間関係は良いですか?
A 人間関係の良さは自慢です!スタッフは新卒スタッフから子育て中、ベテランスタッフと幅広い世代で構成されていますので、お互いの大変さを理解しあい、みんなが協力して仕事をしています。
人間関係の問題はどこでも尽きない悩みだと思いますが、松風海には思いやりのあるスタッフがたくさんいますので、急な休みもお互い様で助けあっています。
Q 松風海のセールスポイントは何ですか?
Aスタッフが働きやすい職場です。勤務時間も相談し、公私ともに充実できるよう一緒になって考えます。急な休みも周りのスタッフが理解し、極力フォローしています。
この職場環境整備は最も力を入れている点です。
さらに、各職種ともスタッフの専門性を磨き、高めていける環境も魅力です。